2017/03/29

スープ①/Soto, Sop, Coto

ソト Solo_Central Java, 2017

ということで、ジャワ旅行で食べた美味しいスープたちを。

インドネシアのスープ(汁物)は、これまた色々あり、それだけでまた長い話しになりそうなのですが、
インドネシアのスープあれこれは次回ということで、まずは今回は美味しかった自慢を先にしてしまいます。

最初に、ソロで食べたソト・アヤム・ガディン/Soto Ayam Gading。

ソト・アヤム・ガディン Solo_Central Java, 2017

店の前で大鍋でグラグラしているスープ。香草などがたっぷり煮込まれています。

出てきたのは、すっきりと澄んだチキンスープ(アヤム=鶏)。

ソト・アヤム・ガディン Solo_Central Java, 2017

鶏の裂身に春雨のスープがごはんにかかっています。
あっさりのスープに、サンバルやケチャップ・マニスなどを足して自分好みの味に整えていきます。

揚げ物トッピングも色々。

ソト・アヤム・ガディン(トッピング) Solo_Central Java, 2017

真ん中はバクワン/Bakwanと呼ばれる、かき揚げ的なもの。
左がテンペで、右はソーセージ・ソロと呼ばれる玉子クレープにお肉を巻いたもの。

ガディンというのは象牙を意味するのですが、
このクリアなスープの様子を「象牙」に例えてそう呼ばれているのかと思ったら、
このお店があるあたりの地名でした、ガディン。ネーミングはいつもシンプル。

続いて、ティムロ/Timlo。

ティムロ Solo_Central Java, 2017

ソロ名物の一つ、ティムロ。
アヒル(鶏の場合も)の身と中身、ケチャップ・マニスで味付けした玉子に、
ソト・ガディンのトッピングにもあったソーセージ・ソロを入れたもの(湯葉のところもある)。
アヒル肉だから、ということもあるのかもしれませんが、スープはぐっと旨味が強く、甘さは控えめ。
別添えのごはんにかけたり、ごはんをスープに入れてしまったり。
朝食で行ったのですが、すっかり飲み干しましたよ。

ティムロ Solo_Central Java, 2017

同日のお昼ご飯には、牛肉のスープ。

ソト屋 Solo_Central Java, 2017

1939年からの老舗。らしい。
ベチャのおじさんたちが案内してくれた場所でした。

ソト・ダギン Solo_Central Java, 2017

牛肉のスープはソト・ダギン/Soto Daging(ダギン=肉)と言われます。
こちらのソトもほろほろになった牛肉が入っています。ウズラの玉子トッピング。
ぐっと獣っぽい味わいになります。
ライムを絞って、サンバルの辛味をきかせて、ちょうどわたし好み、という感じ。

このお店は、クラシックな店内がかわいかったのでした。

ソト屋 Solo_Central Java, 2017

各テーブルの中央にガラス戸の入ったスペースがあって、そこに各種トッピングが入っているんです。

続いてジョグジャカルタに場を移し、市内の有名店、ソト・カディピロ/Soto Kadipiro。

ソト・カディピロ Jogjakarta_Central Java, 2017

こちらも、美味しいチキンスープ。ジョグジャカルタだけど、そんなに甘くない(笑)。
中部ジャワは、食堂ででもごはんにスープをかけちゃっているところが結構多いですね。
西ジャワだと、屋台ではかかってる場合が多いのですが、食堂は別々で出て来る方が多い感じ。
どっちにしてもかけちゃうんで、同じなんですけどね。

ここのお店は、トッピングの鶏の顔がえらいことになっていました。

ソト・カディピロ Jogjakarta_Central Java, 2017

カディピロ、も地名です。ネーミングはムダに捻らない。

そして、ぐっと濃厚に、ブロンコス/Brongkos。

ブロンコス Jogjakarta_Central Java, 2017

初めて食べました、これ。ジョグジャの郷土料理で、あまり外では見かけないものらしいです。

牛肉(内蔵も)と、豆腐、ゆで玉子が具となり、クルアッを使っているスープです。
クルアッを使うスープとしては、東ジャワのラヲン/Rawonが有名なのですが、
ブロンコスは更にココナッツミルクをくわえて煮込んでいるので、とても濃厚な味。
ジョグジャらしく甘めなのですが、色々なブンブやココナッツミルクの風味が重なり、複雑な味わいの甘さです。

ブロンコス Jogjakarta_Central Java, 2017

あと、カチャン・トロ/Kacang Toloと呼ばれるササゲ豆を使っているのも特徴なのだとか。
乾物の豆をスープの具に使うのは、ジャワではちょっと珍しい?気がします。

最後に、甘さの中心地、マゲランで食べたソト・クドゥス/Soto Kudus。

ソト・クドゥス Magelang_Central Java, 2017

その名の通り、中部ジャワのクドゥスが発祥のチキンスープ。

ソト・クドゥス Magelang_Central Java, 2017

プルケデル/Perkedel(コロッケ)トッピング。

ソト・クドゥスは、ジャカルタでもいくつか店舗がある、中部ジャワを代表するスープの一つですが、
特徴は、お碗がとても小さく、そこにご飯も具も全部入った状態でレンゲを添えて出されること。

ソト・クドゥス Magelang_Central Java, 2017

お店の奥では、この状態でスタンバイしているのです。

具はシンプルに裂いた鶏肉とモヤシに葉セロリ。
マゲランで食べたソト・クドゥスは、ジャカルタのお店で食べるのよりも甘めでした。
それが、ジャワ的甘みの中心地だからなのか、ソト・クドゥスそもそもの味なのか、
それは今度、実際にクドゥスに行って食べてみないといけないですね。
とはいえ、甘めソト・クドゥスも、ライムとサンバルで好みの味に調整するので問題なし。

ソト・クドゥスの鶏 Magelang_Central Java, 2017

数日の間に何度もスープを食べていた中部ジャワの旅だったのですが、
インドネシアのスープ(汁物)は、本当に美味しいと思うんですよね。
ご飯がするする食べられてしまうあたりは、ダイエット的に危険と思わなくもないですが。

ということで、次回はスープについて、もうちょっと広く。


0 件のコメント:

コメントを投稿